求人・転職の検索結果
検索条件: 千葉県のお仕事を探す(287ページ目)
【経験者急募】千葉県千葉市でのお仕事です!(千葉県千葉市)
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 工事内容は官庁工事、住宅やオフィスビル等の民間工事の新築工事がメインです。千葉県千葉市にて建築施工管理経験者を急募しています。業務内容は現場監督として、主に安全管理・工程管理・品質管理・予算管理等を行なっていただきます。
※建築施工管理経験者歓迎
※資格保有者優遇します
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ※建築施工管理技士 急募※
現場は千葉駅周辺のオフィスビルです。
急募案件につき、即戦力となる経験者を募集しております。
10代20代の若手経験者から60代のベテラン経験者まで、どの年齢層の方でもご応募お待ちしております!
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【業務内容】
・施工計画の策定
・原価の管理
・安全管理
・品質管理
・工程管理
・スタッフの手配等
体育館改修工事が計画通りに進むよう全体を俯瞰して管理して頂きます!
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 工場、医療建築物、マンション、住宅、、オフィス公共建築物等の積算業務*建築積算士、建築コスト管理士の実務経験者を希望します【建設】
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 建築物の工事における施工管理業務を担当して頂きます。
新築・改修工事等、様々な工事に携わって頂きます。
マンション・施設・事務所ビル・商業施設が主な物件内容です。
代理人・主任技術者クラスの方希望します。
千葉県全域に現場がありますので、出張して頂くケースもあります。(一部茨城県もあり)
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 千葉県内の公共工事・民間工事の建築施工管理を担当して頂きます。(新築7割)
職人との打合せ、見積書の作成、工程調整、現場案内などを担当して頂きます。
※有資格者優遇致します。
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 主に千葉市内を中心に周辺エリアでの現場となります。
遠方工事はほとんどございません。
現場は、S造・RC造 / マンション・スーパーなど様々。施工管理全般・業者との打合せ等お願いします。
受注物件の増加に伴う人員不足につき、条件面も対応させていただきますので、是非一度お越しください!
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 道路やトンネル、高層ビル、ショッピングセンターなどの建物の工事管理、品質管理を担当します。
【具体的には】
工事管理、品質管理とは……
・工事が計画通り進んでいるか
・安全や品質がきちんと確保されているか
を確認したり、チェックする仕事。たとえば、
書類作成:建物の工事許可をもらうための書類や工事計画の書類を作ります。
管理業務:職人さん達の安全管理や工事記録の管理(撮影をしてどんな工事をしたかを記録)
などがあります。工事の作業員ではありません。
コツコツ続けられれば専門性が高い仕事なのでしっかり稼げるようにもなります。世の中のインフラを作ったり守ったりするものづくりの仕事です。
<入社~10日後>
10日間にわたり、自社の研修センターで研修を行います。
ビジネスマナーからお教えしますので、
正社員の社会人経験がなくても大丈夫です。
<研修内容>
◎スタートアップ研修(2日間)
・社会人マナー、社会人としての心構え、自己分析
・ビジネス文書、メール、報告書の書き方
・初心者向けパソコン研修(Excel)
◎建築基礎研修(5日間)
・安全について
・建築のキホンについて
・図面の見方
・工事管理に関するキホン知識
・建設写真の撮り方
・管理実習、法律について
◎建築ソフト講座 (3日間)
・AutoCAD(建築ソフト)のキホン
・基本操作、平面図、立体図の作り方
※内容や単語が分からなくても問題なし!それを丁寧にお教えするのがこの研修なんです。
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ビル管理・施工管理・メンテナンスから、お客様対応や協力会社へ作業依頼など幅広い仕事です。
【具体的には】
有名施設でモニタリング方法や設備管理・施工管理・メンテナンスを学び
スキルアップ・キャリアアップができます。
★基礎研修を6日間実施
★配属後フォロー(先輩社員と共に行動し点検や対応などを学ぶ)
★配属後研修
・自身の学びたい分野が専門的に学べる実務知識研修
・多角的視野を養えるスキルアップ研修
●入社後1ヶ月の流れ(例)
・1週間目
先輩と共に点検業務を中心に行動し、
配属現場の設備機械室の場所やスタッフの顔や名前を覚えます。
・2週間目
点検業務を継続しつつ、機械トラブルの対応やお客様対応を先輩から学びます。
・3週間目
各不具合事項の対応方法を学びつつ、一次対応後の協力会社手配や打ち合わせに参加。
・4週間目
当直業務開始。
先輩と共に24時間現場の管理を学びます。
当直は1日現場でどのようなトラブルが発生したか把握し、
対応を日勤スタッフに業務を振り分ける立場でもあります。
現場の知識を深め、プロフェッショナルを目指します。
- 勤務地域
- 千葉県千葉市
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 総合デベロッパー【住友不動産クオリティ】を実現する戸建住宅の建築技術全般/施工管理、設計など
【具体的には】
□施工管理業務
施工計画の策定、職人の手配、材料の調達、工事監理、品質管理、工程管理、
安全管理、原価管理、技術的な指導
新築の工期は注文住宅で3~4ヵ月、一人6~8棟を担当。
現場を巡視しながら、工事の進捗状況を確認します。
リフォームの品質管理業務もあります。
施工管理とは別で客観的な視点でチェック、検査を行います。
□設計業務
戸建住宅の意匠プランニング・実施設計・構造設計等、
※意匠、実施、構造を完全に分業、各々が得意分野に特化。
事例勉強会、エリアにより異なる建築法規、新技術の情報共有の機会もあり、
数多くの案件を経験することで、豊富なスキルが身につきます。
受注貢献に応える報奨金制度や、業務量やお客様・営業担当からの評価等、
能力・やる気に応える人事評価制度あり
※職務内容により在宅勤務制度あり
一定期間の社内勤務後、会社が能力・実績を認めた場合に適用