セコカン(施工管理)は、建設現場で工事がスムーズに進行するよう全体を管理・監督する重要な役割を担う仕事です。工事の進捗や安全管理、品質の確認など、現場のあらゆる側面を総合的にコントロールします。
未経験でも挑戦できる職種であり、資格を取得すればキャリアアップや給与面でのメリットも多く、需要の高い業界です。本記事では、セコカンの具体的な仕事内容やメリット、資格の種類について詳しくご紹介します。
セコカン(施工管理)とは?
施工管理の仕事は、「工事がスムーズに進むよう管理すること」に尽きます。現場で作業する職人が安全に働けるように現場を管理し、工事全体の進捗を確認する役割を担います。また、書類作成や現場の写真撮影、官公庁への手続きも重要な業務です。
施工管理の仕事は、経験や資格がなくても始められ、建設会社やハウスメーカー、リフォーム会社、水道・電気・通信関連企業など、幅広い分野で活躍できるのが魅力です。
セコカン(施工管理)の仕事内容
ここではセコカン(施工管理)の仕事内容について紹介していきます。
工程管理
工事を期限内に完了させるためには、作業のスケジュール管理が不可欠です。作成した工程表に基づき、適切なタイミングで作業員や資材の手配を行い、進捗を確認します。天候や資材の遅延などで問題が発生した場合、迅速に計画を見直し、作業員の人数や配置を調整して納期に間に合うよう対応します。
また、関係者との緊密な連携を通じて、工事全体の状況を把握し、予期せぬ問題にも柔軟に対応することが重要です。
原価管理
工事を予算内で完成させるためには、資材の発注や原価管理が重要です。人件費、材料費、機械のレンタル料など、すべてのコストを適切に把握し、計画通りに進めることが必要です。
無駄を省きつつ、適正な数の作業員や材料を確保することで、効率的に工事を進められます。特に、予算超過を防ぐためには細かな管理が求められます。利益を確実に出すためには、コスト管理を徹底し、余分な支出を抑える工夫が重要です。
安全管理
工事現場での安全管理は、事故やケガを未然に防ぐために非常に重要です。作業員の体調管理を徹底し、日々の健康状態を確認することが基本です。加えて、機材の点検を行い、不具合があれば即時対応します。
さらに、安全教育の徹底や危険箇所の表示、注意喚起の看板設置により作業環境を整えます。また、近隣住民や通行人の安全にも配慮し、工事に伴う危険が周囲に及ばないように対策を講じます。
品質管理
建設工事において、求められる品質や公共機関が定めた品質基準に従った管理が重要です。設計図や仕様書通りに建物の強度が確保されているか、ゆがみがないか、指定された材料や工法が正しく使われているかを確認します。
各工程や工事完了時に、定められた品質を満たしているか検査を行い、不備があれば改善策を講じます。こうした品質管理が、信頼性の高い建築物を実現するために不可欠です。
環境管理
環境管理能力は、現代の建設工事において不可欠な要素です。建築物の工事による周辺環境への影響を最小限に抑えるため、産業廃棄物の管理や対策が必要です。工事の計画段階から、資材の飛散や水質汚染の防止、さらには河川や地下水への悪影響を防ぐ策を講じることが求められます。
また、工事現場で発生する騒音や振動についても、周囲の住民に配慮した措置を講じる必要があります。環境を保護することが、持続可能な社会の実現に繋がるのです。
セコカン(施工管理)の資格を取得するメリット
ここからはセコカン(施工管理)の資格を取得するメリットについて解説していきます。
給与がアップする
取得した資格や就職先によっては、資格手当として毎月の基本給が上昇したり、一時的な奨励金が支給されることがあります。例えば、基本給が毎月5,000円から1万円程度上がるケースや、奨励金として10万円程度支払われる場合もあります。
ただし、資格の種類や給与アップの金額は企業ごとに異なるため、事前にインターネットや口コミで確認することが重要です。これにより、資格取得が大きな給与アップに繋がる可能性があります。
「監理技術者」や「主任技術者」になれる
「監理技術者」や「主任技術者」の配置は、建設現場において重要な役割を果たしています。「監理技術者」は1級施工管理技士の資格を持つ者で、特定の基準(4,500万円以上の工事など)を満たす場合に配置が義務づけられます。
一方、「主任技術者」は2級施工管理技士の資格保有者が担当し、請負金額に関わらず建設業許可を受けた工事に必要です。これらの資格を持つことで、建設現場で幅広く活躍することが可能です。
「専任の技術者」になれる
一般建設業や特定建設業の営業許可を得るためには、「専任の技術者」を配置する必要があります。一般建設業では、1級または2級施工管理技士が該当し、特定建設業では1級施工管理技士が必要です。
一般建設業は、工事の直接受注額が4,500万円未満(建築一式工事は7,000万円未満)の場合や、自社で工事を全て行う場合などに適用されます。一方、特定建設業は、受注額が4,500万円以上(建築一式は7,000万円以上)で下請契約を結ぶ場合が対象となります。
経営事項審査で加算される
公共工事を受注するためには、入札時の企業審査である経営事項審査を通過する必要があります。この審査では、企業規模や経営状況に加えて、国家資格を持つ技術者の人数も評価対象です。
例えば、1級施工管理技士がいると5点、2級施工管理技士がいると2点が加算されます。そのため、施工管理技士の資格取得は、企業にとって公共工事を受注する際の競争力向上に大きなメリットをもたらすものと言えるでしょう。
キャリアアップしやすくなる
施工管理技士の資格保有者は、直接・間接を問わず様々な工事で必要とされ、企業から高く評価される存在です。特に請負金額に関わらず工事に携われるため、実績を積みながら、監理技術者などの重要な役割を経験できることが強みです。
この資格を取得することで、現職だけでなく、転職市場でも有利に働く経歴を得られます。企業内外で求められるスキルを証明でき、キャリアアップにも繋がるため、取得する価値が大いにあります。
セコカン(施工管理)の資格と種類を紹介
ここではセコカン(施工管理)の資格と種類を紹介していきます。
建築施工管理技士
建築施工管理技士は、マンションや住宅、商業施設、オフィスビルなどの建築工事に関する資格です。この資格の試験は一般財団法人建設業振興基金が実施しています。建築施工管理技士の主な仕事は、複数の専門工事が組み合わさる建設現場を総合的に管理し、現場全体の進行を監督することです。
これにより、工程がスムーズに進行し、品質や安全性が確保されるため、重要な役割を担っています。
電気工事施工管理技士
電気工事施工管理技士は、照明設備や送電設備など幅広い電気工事に対応する資格で、試験は一般財団法人建設業振興基金によって実施されています。主な業務は、発電設備工事、変電設備工事、非常用電源設備工事など、多岐にわたる電気関連の工事です。
保有する資格の級が高いほど、規模の大きい工事で責任者として業務を担当できるため、スキルや経験に応じたキャリアアップが可能です。電気工事の現場で欠かせない重要な資格です。
土木施工管理技士
土木施工管理技士は、インフラ整備に欠かせない資格で、道路、橋、水道、河川、トンネルなどの土木工事に必要です。この資格は、一般財団法人全国建設研修センターが試験を実施しています。
仕事内容としては、土木工事の施工計画を立て、現場の管理を行います。保有する級に応じて、特定分野の責任者として業務を担当することができ、インフラ整備において重要な役割を担います。この資格は、生活基盤の維持・発展に貢献するものです。
管工事施工管理技士
管工事施工管理技士は、ガス配管設備、ポンプ、空調設備などの配管工事に必要な資格です。試験は一般財団法人全国建設研修センターが実施しています。この資格を取得すると、建築設備である給排水配管、空調機器、浄化槽などの工事において、専任技術者や主任技術者を務めることが可能です。
特に、一般建設業や特定建設業において重要な役割を担うため、工事の品質や安全性を確保する上で欠かせない存在です。
電気通信工事施工管理技士
電気通信工事施工管理技士は、インターネットや携帯電話回線などの通信工事に関する資格です。試験は一般財団法人全国建設研修センターが実施しています。具体的な業務には、基地局の設置、LANの新設、電波障害の調査などが含まれます。
資格を保有していると、保有する級に応じて専任技術者や主任技術者としての役割を担うことが可能です。通信インフラを支える重要な技術者として、現場での安全と品質を管理する責任があります。
造園施工管理技士
造園施工管理技士は、公園や学校、道路などの造園工事を管理するための資格で、一般財団法人全国建設研修センターが試験を実施しています。この資格を持つことで、庭や公園、遊園地などの施工現場で作業者を総合的に管理し、計画通りに進める役割を担います。
さらに、一般建設業や特定建設業において「専任技術者」や「主任技術者」として働くことができ、造園業界でのキャリアアップにも繋がります。インフラの一環として重要な役割を果たす資格です。
建設機械施工管理技士
建設機械施工技士は、様々な建設機械を用いる工事に必要な資格で、一般社団法人日本建設機械施工協会が試験を実施しています。仕事内容としては、建設機械を使用した工事の計画作成、現場の工程管理や安全管理が挙げられます。
この資格を持つことで、「専任技術者」や「主任技術者」として工事の責任を担うことができ、現場における重要な役割を果たします。建設現場での管理能力が問われるため、技術と責任感が求められる資格です。
まとめ
セコカン(施工管理)の仕事は、現場の進行を管理し、工事を安全かつ効率的に進めるための重要な役割を担います。未経験からでも始められる一方で、資格を取得すればキャリアアップや収入増加のチャンスが広がります。
また、建設業界全体で需要が高く、安定した雇用が期待できる職種です。現場管理や書類作成といった多様な業務を通じて、プロジェクト成功に貢献するやりがいのある仕事と言えるでしょう。