MENU CLOSE

建築施工管理

【施工管理】◆40代50代60代活躍中◆土日祝休み◆転勤無し(千葉県千葉市)

【施工管理】◆40代50代60代活躍中◆土日祝休み◆転勤無し(千葉県千葉市)

基本情報

勤務地域
千葉県千葉市
雇用形態
正社員
給与
◆スマホからご覧の方は「詳細メッセージを見る」もご確認ください

月給26万~58万円
(経験・能力を考慮のうえ、決定)
経験・資格
【解体業務の未経験者も歓迎】◆建築・土木・解体などの有資格者/施工管理の実務経験3年以上の方

【具体的には】
解体の施工管理経験は不問。
建築・土木など問わず、資格・経験を活かして
「まちづくり」という大きなやりがい・価値を感じてみたい方を歓迎します!

≪下記いずれかの資格をお持ちの方≫
◎1級建築施工管理技士
◎2級建築施工管理技士
◎1級土木施工管理技士
◎2級土木施工管理技士
◎解体工事施工技士

★解体工事施工の実務経験をお持ちの方は優遇
福利厚生
昇給(年1回)
賞与(年2回)※昨年実績基本給の3カ月分(各1.5カ月分)
決算賞与(業績による)
※家族構成に合わせて支給額を調整
交通費全額支給
社保完備
福利厚生施設あり

★手当充実!
家族(人数分支給)
資格(月額で支給)
※国家試験受験費用・講習代も会社が費用を負担!
※監理技術者や主任技術者になることで、さらに収入がUP!

※試用期間6ヶ月あり。待遇は変わりません
休日
隔週休2日制(日、隔土) ※休日出勤の場合あり(代休を取得可) 祝日 GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 育休・産休制度
仕事内容
「建築物解体工事」の施工管理業務◆首都圏中心、転勤等なし◆大手ゼネコン・デベロッパー案件多数

【具体的には】
マンション・オフィスビル・病院・工場など
建築物の解体施工管理をお任せします。
◎工程管理
◎原価管理
◎安全管理 等


≪解体事業のメリット≫
◆建築・土木の経験を活かせます
建物を壊す、建てるの違いはありますが、
工程や原価、安全管理の考え方に変わりはありません。
実際に元・建築や土木施工管理経験者/有資格者が
多く当社で活躍しています。

◆工期も短く、計画的なスケジュールが組みやすい
首都圏中心の現場を担当するので、転勤等は一切なし。
工期は3ヶ月ほど、長くて半年程度ですし、工期のズレもほぼなし。
スケジュールの先読みがしやすいです。

◆フレキシブルな人事制度
一般的に定年を迎える年齢の方が、正社員として活躍しているケースも多数。
経験を活かしながら腰を据えて長く働ける仕組み・環境を整え、
能力次第で給与も変わらない働き方が可能です。


≪業務をサポートする仕組み・制度≫
◎SNSによる情報共有
一人ひとりにタブレットを支給し、
社内SNSで解体現場の状況などを全員に共有。
お互いの経験や知見から、アドバイスし合ったり、
より安全・スムーズな施工管理を行っていける仕組みがあります。

◎施工本部3部制
入社後は各部に配属され、部長が配属部員の現場をフォロー。
1人で悩むこと無く管理を行えるだけでなく、
管理職(次長・部長職)へのキャリアアップを目指し、
手当による収入増などの将来も描けます。


≪スケールの大きな案件多数≫
当社が手がけてきた案件には

◎ホテルオークラ東京本館の解体工事
◎春日・後楽園駅前地区市街地の再開発
◎日本青年館の取り壊し工事

など、メディアでも話題になるビッグプロジェクトが多数。
近年、工事案件が大型化し、家族や友人に誇れる仕事が増えています。
応募方法
応募フォームよりご応募ください
受動喫煙対策
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

詳細情報

職種
建築施工管理
事業内容
◆解体事業 ◆土壌地下浄化事業 ◆土木事業 ◆リサイクル事業 【許可・登録】◇建設業許可:国土交通大臣(特)16351号 ◇一級建築士事務所登録:東京都知事登録 第41646号 ◇産業廃棄物収集運搬業認可:東京都 第1300009085号、埼玉県 第1101009085号、千葉県 第1200009085号、神奈川県 第1400009085号 ◇ISO9001、ISO14001認証取得
手当
現場手当
通勤手当
資格手当
家族手当
勤務時間
8:00~17:00